検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史雑文    

著者名 大高 実/著
著者名ヨミ オオタカ ミノル
出版者 茨城労働基準協会連合会
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052205620郷土図書L200/112/閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001052387519郷土図書L200/112/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703035
書誌種別 郷土資料図書
書名 歴史雑文    
著者名 大高 実/著
著者名ヨミ オオタカ ミノル
出版者 茨城労働基準協会連合会
出版年月 1985.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ レキシ ザツブン
件名1 茨城県-歴史
郷土分類 200
言語区分 日本語



内容細目

1 黄門さま   1-4
2 黄門さまも驚いた早駆けの人   4-7
3 助さんの新婚の夢   7-10
4 格さんの長命   10-12
5 三百諸大名始末   13-16
6 数の単位を追って   17-21
7 「ガラスの家」と「鉄の家」   21-24
8 異風蛮風ものかわと   24-26
9 丁髷と帯刀よさらばの頃   26-30
10 仇討禁止令と水戸   30-35
11 幕末の三舟   36-39
12 離婚ばなし、昔と今   39-43
13 鉄道余話   44-49
14 民俗数え歌   50-52
15 司法の独立“大津事件”   53-55
16 戦場にかける橋(裏話)   55-58
17 刑のはなし今と昔   58-61
18 シベリア大陸横断と分甘共苦   62-65
19 電気のはなし   66-69
20 水のはなし   70-75
21 奥村五百子と水戸浪士   76-82
22 「三-一」とは   82-86
23 米と禄   86-90
24 菊と葵   90-96
25 入鉄砲・出女   97-99
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。