検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財団法人日本鯨類研究所年報 平成14年度  平成14年10月~平成15年9月 

著者名 日本鯨類研究所/編
著者名ヨミ ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ
出版者 日本鯨類研究所
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053185649一般書664.9/ザイ/2002閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001146203
書誌種別 図書
書名 財団法人日本鯨類研究所年報 平成14年度  平成14年10月~平成15年9月 
著者名 日本鯨類研究所/編
著者名ヨミ ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ
出版者 日本鯨類研究所
出版年月 2003.10
ページ数 90p
大きさ 26cm
分類記号9版 664.9
分類記号10版 664.9
書名ヨミ ザイダン ホウジン ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ ネンポウ
件名1 日本鯨類研究所
言語区分 日本語



内容細目

1 水田農業における組織経営体の構造変化   2015年センサスによる水田農業構造の分析   9-28
鈴村 源太郎/著
2 水田作経営の経営収支をめぐる諸問題   営農類型別経営統計の分析   29-63
八木 宏典/著
3 企業形態別・規模別にみた大規模経営の特徴   2015年農林業センサスの分析   64-101
八木 宏典/著 安武 正史/著
4 我が国農業における活力創造施策の課題   水田農業経営における飼料用米導入及び規模拡大過程に着目して   102-123
内山 智裕/著
5 水田活用の直接支払がもたらした水田利用構造の変化   鹿児島県・K地区に見るWCS稲の展開を中心に   124-144
李 哉泫/著
6 カリフォルニアにおける水稲作経営の展望   147-163
八木 洋憲/著
7 イタリア水稲生産の省力化の背景とその方法   164-176
笹原 和哉/著
8 韓国における水田農業の現状と課題   米の需給状況と稲作農家の動向   177-199
李 裕敬/著
9 中国における食糧政策の変遷と米生産の動向   200-224
劉 徳娟/著
10 米市場の変化からみた水田農業の将来像と技術開発課題   227-249
宮武 恭一/著
11 マルコフモデルによる農業経営の将来像   250-276
安武 正史/著
12 水田農業のあり方をめぐる諸問題   277-305
八木 宏典/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。