検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ福祉社会学 1  公共性の福祉社会学 

出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054148323一般書364.1/シリ/1閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002133004
書誌種別 図書
書名 シリーズ福祉社会学 1  公共性の福祉社会学 
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.2
ページ数 267p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-054136-7
分類記号9版 364.1
分類記号10版 364.1
書名ヨミ シリーズ フクシ シャカイガク
内容紹介 内容紹介:市民的公共性と「共同性の価値理念」に焦点を当てながら、労働、ジェンダー、子どもにとっての公正、グローバル化のなかでの公共性に関連する諸問題などについて考察する。
件名1 社会政策
件名2 社会福祉
言語区分 日本語



内容細目

1 二つの雪華蒔絵印籠―『鷹見泉石日記』をとおして―   1-13
郷家 忠臣(1932~)/著
2 佐藤堅司博士旧蔵の兵書コレクションについて―古河歴史博物館蔵「佐藤家資料」の紹介―   14-37
梶 輝行/著
3 三河国刈谷藩刀工一専斉寛重について   38-44
永田 光司/著
4 享徳の乱における古河公方方の戦略的配置と御旗   45-56
久保 賢司/著
5 鷹見泉石記念館 設計監理覚書   57-68
松井 郁夫(1955~)/著
6 将軍の御泊城と古河宿割―天保14年の日光社参を中心に―(その1)   69-90
永用 俊彦/著
7 オッテンス撰『万国坤輿細分図』の構成と概要   1-20
石山 洋(1927~)/著
8 牧野地調査報告―新郷村調査その1―   21-37
中嶋 茂雄( 郷土)/著 鷲尾 政市/著 立石 尚之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。