蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001300753 | 一般書 | 290.1/アベ/ | 人文2(29) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001496675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市の景観地理 韓国編 |
著者名 |
阿部 和俊(1949~)/編
|
著者名ヨミ |
アベ カズトシ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7722-5213-3 |
分類記号9版 |
290.173 |
分類記号10版 |
290.173 |
書名ヨミ |
トシ ノ ケイカン チリ |
内容紹介 |
内容紹介:韓国の都市の景観の変化を、その背景の要因と関連づけて解明する。「韓国の「旧邑都市」における歴史的景観変化」「ソウルの都市発展と伝統的景観の保全」「18世紀後期と21世紀初期の韓国水原市」など全9章で構成。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈阿部和俊〉1949年生まれ。愛知教育大学地域社会システム講座教授。著書に「日本の都市体系研究」「発展途上国の都市体系研究」「20世紀の日本の都市地理学」など。 |
件名1 |
都市
|
件名2 |
景観地理
|
件名3 |
韓国-地理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 韓国の「旧邑都市」における歴史的景観変化
1-11
-
轟 博志(1971~)/著
-
2 ソウルの都市発展と伝統的景観の保全
12-21
-
藤塚 吉浩/著 細野 渉/著
-
3 激変した首都・ソウル
22-28
-
阿部 和俊/著
-
4 18世紀後期と21世紀初期の韓国水原市
29-36
-
沈 光沢/著
-
5 仁川広域市
37-45
-
北田 晃司/著
-
6 大田広域市
46-53
-
北田 晃司/著
-
7 韓国の地方都市における「旧市街地」と「新市街地」
54-65
-
山元 貴継/著
-
8 韓国の大都市に残る「日本」との関係
66-73
-
山元 貴継/著
-
9 ナンバースリーの大邱
74-83
-
神谷 浩夫(1956~)/著
もどる