検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀ロシア史と日露関係の展望    

著者名 松井 康浩(1960~)/編
著者名ヨミ マツイ ヤスヒロ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001518545一般書238/マツ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001785677
書誌種別 図書
書名 20世紀ロシア史と日露関係の展望    
副書名 議論と研究の最前線
著者名 松井 康浩(1960~)/編
著者名ヨミ マツイ ヤスヒロ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2010.3
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7985-0012-6
分類記号9版 238
分類記号10版 238
書名ヨミ ニジッセイキ ロシアシ ト ニチロ カンケイ ノ テンボウ
副書名ヨミ ギロン ト ケンキュウ ノ サイゼンセン
内容紹介 内容紹介:20世紀のロシア・ソヴィエト史と日露関係に様々な角度からアプローチする近年の代表的な研究や議論を紹介。「20世紀初頭ロシア思想の新たな見かた」「権力と人民との「対話」」「ロシアの経済発展」など全8論稿を収録。
件名1 ロシア-歴史
件名2 日本-対外関係-ロシア-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 序論   1-10
松井 康浩(1960~)/著
2 二十世紀初頭ロシア思想の新たな見かた   13-37
佐藤 正則/著
3 二十世紀ロシア知識人のライフストーリー研究の可能性   38-59
松井 康浩(1960~)/著
4 権力と人民との「対話」   63-86
浅岡 善治/著
5 ソ連における検閲   87-108
寺山 恭輔/著
6 ロシアの経済発展   111-137
佐藤 芳行/著
7 ソ連経済史研究の新しい流れ   138-163
上垣 彰/著
8 日露友好の必須条件   167-188
バールィシェフ、エドワルド/著
9 「4でも0でも、2でもなく」再論   189-214
岩下 明裕/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。