蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大日本史 2 自巻46至巻92
|
著者名 |
源 光圀/修
|
著者名ヨミ |
ミナモト ミツクニ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1911.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053099543 | 一般○茨 | イ207/3/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052928890 | 郷土図書 | L207/3/2 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまさんの
かがくい ひろし…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第14作/寅次郎子守…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000807352 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
大日本史 2 自巻46至巻92 |
著者名 |
源 光圀/修
|
著者名ヨミ |
ミナモト ミツクニ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1911.5 |
ページ数 |
770p |
大きさ |
23cm |
分類記号9版 |
210.1 |
書名ヨミ |
ダイニホンシ |
注記 |
徳川家蔵版|本紀第46~第73,列伝第1~第19 |
件名1 |
大日本史
|
郷土分類 |
207 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 茨城県かすみがうら市戸崎中山遺跡の縄文時代前期の資料-霞ケ浦周辺の植房式と「斜波状文系土器群」
1-14
-
越川 欣和/著
-
2 樹立される石棒(中)-石棒研究史を学ぶ(中編)
15-44
-
鈴木 素行/著
-
3 『日本先史土器図譜』の「安行式(後半)」に学ぶ「亀ケ岡式」-柳沢大田房遺蹟の回顧から「薄磯式」の制定まで
45-69
-
鈴木 正博/著
-
4 大洗町鏡塚古墳・車塚古墳群の検討
71-99
-
井 博幸/著 小宮山 達雄/著
-
5 茨城県内における古瀬戸・常滑製品の年代について
101-116
-
川村 満博/著
もどる