検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アクチュアル民事の訴訟    

著者名 福永 有利(1935~)/著
著者名ヨミ フクナガ アリトシ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000867869一般書327.2/フク/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001202493
書誌種別 図書
書名 アクチュアル民事の訴訟    
著者名 福永 有利(1935~)/著   井上 治典(1941~2005)/著
著者名ヨミ フクナガ アリトシ イノウエ ハルノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.4
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-13397-2
分類記号9版 327.2
分類記号10版 327.2
書名ヨミ アクチュアル ミンジ ノ ソショウ
注記 欧文タイトル:The actual civil procedure
内容紹介 内容紹介:医療過誤事件をもとに、民事の訴訟がどのようにして起こされ、いかに訴訟手続が展開し推移していくか、法廷の外でいかなる準備や折衝がなされているかを描く。初学者だけでなく、民事の訴訟に関心のある人にも役立つ入門書。
著者紹介 著者紹介:〈福永有利〉1935年加古川市生まれ。同志社大学法科大学院教授。
件名1 民事訴訟法
言語区分 日本語



内容細目

1 解説   3-25
山内 乾史/著 原 清治/著
2 「知的階層制」の神話   29-45
近藤 博之/著
3 戦後日本における優生学の展開と教育の関係   46-63
桑原 真木子/著
4 行動遺伝学からみた学力   64-77
安藤 寿康(1958~)/著
5 コンピテンシーは大学教育を変えるか   81-98
小方 直幸/著
6 カリキュラム概念の整理とカリキュラムを見る視点   99-112
溝上 慎一/著
7 日本における初年次教育の可能性と課題   113-129
浜名 篤/著
8 ラーニング・アウトカムズを重視した大学教育改革の国際的動向と我が国への示唆
川嶋 太津夫/著
9 大学生と学力・リテラシー   146-158
松下 佳代/著
10 日本社会のマイノリティと教育の不平等   161-180
池田 寛(1949~2004)/著
11 日本は階層社会になる   181-192
苅谷 剛彦(1955~)/著
12 学ぶことの意味   193-211
本田 由紀(1964~)/著
13 教育資本について   212-231
志水 宏吉(1959~)/著
14 貧困・社会的排除と教育   232-239
岩川 直樹/著
15 学力と家庭的背景   240-259
耳塚 寛明/著
16 「教育格差の助長」か「フェアな教育機会の提供」か   260-268
藤原 和博/著
17 学びからの逃走   269-290
内田 樹/著
18 女子学生世にはばかる   293-297
暉峻 康隆/著
19 大学女禍論   298-299
池田 弥三郎/著
20 若者レジャーの昨日・今日・明日   300-305
坂田 稔/著
21 「ゆとり教育」と「階層化社会」   306-344
斎藤 貴男(1958~)/著
22 知的亡国論   345-357
立花 隆(1940~)/著
23 文化資本と社会的排除   361-384
P・ブラウン/著 稲永 由紀/訳
24 教育効果が特に高い学校は存在するか   385-419
R・E・クリトガード/著 G・R・ホール/著 村上 征勝/訳 馬場 康維/訳 中島 詞子/訳
25 現代中国の教育改革   420-433
南部 広孝/著
26 韓国の学力議論と対応,そして今後の課題   434-439
鄭 広姫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。