検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人口減少時代における土地利用計画    

著者名 川上 光彦(1947~)/編著
著者名ヨミ カワカミ ミツヒコ
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001289782一般書334.6/カワ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001837974
書誌種別 図書
書名 人口減少時代における土地利用計画    
副書名 都市周辺部の持続可能性を探る
著者名 川上 光彦(1947~)/編著   浦山 益郎(1953~)/編著   飯田 直彦/編著   土地利用研究会/編著   明石 達生(1961~)/ほか著
著者名ヨミ カワカミ ミツヒコ ウラヤマ マスロウ イイダ ナオヒコ トチ リヨウ ケンキュウカイ アカシ タツオ
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.8
ページ数 170p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7615-3186-7
分類記号9版 334.6
分類記号10版 334.6
書名ヨミ ジンコウ ゲンショウ ジダイ ニ オケル トチ リヨウ ケイカク
副書名ヨミ トシ シュウヘンブ ノ ジゾク カノウセイ オ サグル
内容紹介 内容紹介:都市縮小(スマートシュリンク)の時代。周辺部の生活を維持し、質を高める方策はあるのか? コンパクトシティ政策で忘れられがちな周辺部へ、開発と縮小、保全のマネジメントを提案する。
著者紹介 著者紹介:〈川上光彦〉京都大学大学院修了。金沢大学理工研究域環境デザイン学系教授。石川県都市計画審議会会長。
件名1 土地利用
件名2 都市計画
言語区分 日本語



内容細目

1 土地利用計画制度の現状と課題   7-13
川上 光彦(1947~)/著
2 低炭素型都市における持続可能な都市形態と周辺部   16-21
海道 清信/著
3 交通行動から考える都市周辺部の土地利用   22-28
谷口 守/著 橋本 晋輔/著
4 都市周辺部のあるべき土地利用計画とその実現   29-34
中出 文平/著
5 用途地域外における適切な土地利用管理のために必要なこと   35-40
明石 達生/著
6 景観計画による都市周辺部における土地利用管理の総合化   41-46
小浦 久子/著
7 基盤施設の整備経営から見た都市周辺部の土地利用計画   47-52
飯田 直彦/著
8 まちづくり条例による都市周辺部の土地利用の計画と管理   53-58
浦山 益郎(1953~)/著
9 郊外住宅地の維持更新の条件と取り組み方策   59-64
勝又 済/著
10 都市周辺部における農地の保全・利活用・管理   65-69
大橋 南海子/著
11 線引きによる都市周辺部の発展と農地課税のあり方   70-75
阿部 成治/著
12 市町村合併を通して見る都市計画区域のあり方   78-82
山口 邦雄/著
13 開発許可制度をマネジメントする都市計画マスタープラン   83-88
飯田 直彦/著
14 都市周辺部における大規模商業施設の立地規制と誘導   89-94
姥浦 道生/著
15 コンパクトな都市構造の実現に向けた中活認定都市の土地利用規制   95-100
川崎 興太/著
16 市街化調整区域における地区計画による規制と誘導   101-106
浅野 純一郎/著
17 開発許可条例による市街化調整区域での規制と誘導   107-111
松川 寿也/著
18 まちづくり条例と法制度の連携・補完による土地利用の規制・誘導   112-116
松川 寿也/著
19 青森市   118-123
海道 清信/著
20 富山市   124-128
中出 文平/著
21 松本都市圏   129-133
中出 文平/著 松川 寿也/著
22 埼玉県内28市町   134-138
飯田 直彦/著
23 札幌市   139-143
星 卓志/著
24 兵庫県   144-149
姥浦 道生/著 難波 健/著
25 金沢市   150-154
川上 光彦(1947~)/著 木谷 弘司/著
26 四日市市   155-159
浦山 益郎(1953~)/著 稲垣 圭二/著
27 持続可能な都市周辺部の再編に向けて   160-167
浦山 益郎(1953~)/著 飯田 直彦/著 姥浦 道生/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。