蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052625421 | 郷土図書 | L051.0/1/29 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000639206 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城キリスト教短期大学研究紀要 29 |
著者名 |
茨城キリスト教短期大学/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ タンキ ダイガク |
出版者 |
茨城キリスト教短期大学
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
26,137p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ タンキ ダイガク ケンキュウ キヨウ |
注記 |
欧文書名:Academic journal of Ibaraki Christian Junior College |
郷土分類 |
051.0 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 契沖語学の一背景・六合釈について
1-11
-
猿田 知之/著
-
2 カント哲学におけるアナロギーと神・『純粋理性批判』を中心にして
13-26
-
石浜 弘道/著
-
3 大日本私立衛生会支会の変遷・計量可能な側面を中心に
1-19
-
斎藤 光/著
-
4 現代企業の社会的責任に関する一考察
21-37
-
葭原 達之/著
-
5 笹で包んだ食品に関する調査・研究1笹で包んだ食品の分布に関する調査と笹の防腐作用についての考察
39-70
-
内田 弘美/著 渡辺 敦子(1953~)/著
-
6 コンニャクマンナンゲルの石灰液浸漬による物性の変化1ゲル化のメカニズムと物性の測定法
71-89
-
内田 弘美/著 渡辺 敦子(1953~)/著
-
7 E・S・C・A(X線光電子分光法)による粘土鉱物の研究
91-104
-
内田 弘美/著 本島 俊明/著
-
8 12世紀フランスの愛について
105-116
-
ジョルジュ・デュビィ/著 池田 健二/訳
-
9 スイス社会教育の発展・救貧教育から社会教育へ
117-137
-
ハインリッヒ・トゥツクナー/著 結城 敏也/訳
もどる