検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間尾崎放哉    

著者名 上田 都史/著
著者名ヨミ ウエダ トシ
出版者 潮文社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051813341一般書911.3/266/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000161628
書誌種別 図書
書名 人間尾崎放哉    
副書名 脱俗の詩境とその生涯
著者名 上田 都史/著
著者名ヨミ ウエダ トシ
出版者 潮文社
出版年月 1972
ページ数 237p(図共)
大きさ 20cm
書名ヨミ ニンゲン オザキ ホウサイ
副書名ヨミ ダツゾク ノ シキョウ ト ソノ ショウガイ
注記 愛蔵版
言語区分 日本語



内容細目

1 世界の食品ロス対策とフードバンクの多様性   15-41
小林 富雄/著
2 社会保障システムにおけるフードバンクの意義と役割   43-68
角崎 洋平/著
3 日本のフードバンクと生活困窮者支援   69-98
佐藤 順子/著
4 熊本地震においてフードバンクはどのような役割を果たしたのか   フードバンクかごしまの事例をもとに   99-104
後藤 至功/著
5 フランスのフードバンク   手厚い政策的支援による発展   105-126
小関 隆志/著
6 アメリカのフードバンク   最も長い実践と研究の歴史   127-147
小関 隆志/著
7 韓国のフードバンク   政府主導下での急速な整備   149-168
小関 隆志/著
8 食料等の現物寄付の評価   アメリカのフードバンクとアカウンタビリティ   169-187
上原 優子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。