蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000380020 | 一般書 | 335.8/ハツ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000718608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NPO政策の理論と展開 |
著者名 |
初谷 勇/著
|
著者名ヨミ |
ハツタニ,イサム |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
502p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87259-077-5 |
分類記号9版 |
335.89 |
分類記号10版 |
335.89 |
書名ヨミ |
エヌピ-オ- セイサク ノ リロン ト テンカイ |
注記 |
NPO法関係年表:p446~453 文献:p478~497 |
内容紹介 |
内容紹介:ボランティア団体の活動が顕著な昨今、NPOの活動が効果をあげるために、その制度はどのようにあるべきか。日本と海外の比較から検討する。また中央・地方での政策を法制・税制に照らして分析する。 |
件名1 |
NPO
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 敗戦-一九五〇年代の歴史教育をめぐる問題
3-74
-
-
2 教育の国家支配に抗して
75-154
-
-
3 教科書裁判と検定権者の思想
155-206
-
-
4 教科書訴訟十年
207-314
-
-
5 教科書訴訟をたたかいつづけて
315-360
-
-
6 教科書訴訟三十二年
361-382
-
もどる