検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

げんきさんからのてがみ  あかねおはなし図書館 5   

著者名 わたり むつこ/作
著者名ヨミ ワタリ,ムツコ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001140192343児童書91.3/ワ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000334326
書誌種別 図書
書名 げんきさんからのてがみ  あかねおはなし図書館 5   
あかねおはなし図書館
著者名 わたり むつこ/作   浜田 桂子(1947~)/絵
著者名ヨミ ワタリ,ムツコ ハマダ ケイコ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.7
ページ数 63p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-03705-7
分類記号9版 913
分類記号10版 913
書名ヨミ ゲンキサン カラ ノ テガミ
言語区分 日本語



内容細目

1 「ぎょしょく教育」による食育共創の方向性   16-31
若林 良和/著 猪野 啓士郎/著
2 地域農産物と食育推進   32-47
間々田 理彦/著
3 地域食材とえひめ食育プラットフォーム   48-63
三宅 和彦/著
4 食育リーダーとソーシャルキャピタル   64-79
山下 三香子/著
5 幼児期における地場産物を教材とした食育活動プログラム   80-95
和田 広美/著
6 地域の食文化創造と共創ネットワーク   96-111
千葉 しのぶ/著
7 SDGsと食育   112-126
皆川 勝子/著
8 漁家女性による魚食普及と地域活性化   128-143
藤田 昌子/著
9 給食事業者による若年世代食育と地域循環   144-159
阿部 覚/著 田中 恵子/著
10 学童期の食育と世代間交流   160-174
西村 栄恵/著 後藤 由佳/著
11 栄養教諭による食育と学生ボランティア   175-190
嶋田 さおり/著
12 短期大学における栄養士養成と食生活改善   191-206
田中 洋子/著
13 大学生の食生活改善と食育実践   207-222
土海 一美/著
14 地域食の普及に向けた料理教室の食育活動   223-236
森岡 智子/著
15 高齢者と食育システム   237-251
岡村 絹代/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。