蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000640795 | 一般書 | 661.9/カワ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000978927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渚ばんざい |
副書名 |
漁村に暮らして |
著者名 |
川口 祐二(1932~)/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ ユウジ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8107-0599-4 |
分類記号9版 |
661.9 |
分類記号10版 |
661.9 |
書名ヨミ |
ナギサ バンザイ |
副書名ヨミ |
ギョソン ニ クラシテ |
内容紹介 |
内容紹介:40年の歳月をかけたコンブ漁場の再生、自然の循環による豊かな海を維持するシラス漁。それに引き替え、海岸の埋め立てで痛み続ける渚の荒廃は止まることを知らない-北から南へ15か所、38人からの聞き書きの旅に学ぶ。 |
著者紹介 |
著者紹介:1932年三重県生まれ。早稲田大学卒業。NHK農林水産通信員、環境省委嘱自然公園指導員、(財)海の博物館(鳥羽市)評議員。著書に「海辺の歳時記」「苦あり楽あり海辺の暮らし」など。 |
件名1 |
漁村
|
件名2 |
漁民
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる