蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000733640 | 一般書 | 678.1/バグ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001071284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由貿易への道 |
副書名 |
グローバル化時代の貿易システムを求めて |
著者名 |
ジャグディッシュ・バグワティ/著
北村 行伸(1956~)/訳
妹尾 美起(1964~)/訳
|
著者名ヨミ |
ジャグディッシュ バグワティ キタムラ ユキノブ セノオ ミキ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-29046-6 |
分類記号9版 |
678.11 |
分類記号10版 |
678.11 |
書名ヨミ |
ジユウ ボウエキ エノ ミチ |
副書名ヨミ |
グローバルカ ジダイ ノ ボウエキ システム オ モトメテ |
注記 |
原書名:Free trade today |
内容紹介 |
内容紹介:保護貿易主義、反グローバリズム、FTAを痛烈に批判。世界最高の国際経済学者・バグワティが説く、あるべき貿易の姿。97年にストックホルム商科大学で行った公開講義を単行本化。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈バグワティ〉1934年生まれ。MIT、オックスフォード大学で大学院教育を受ける。MIT教授などを経て、現在、コロンビア大学教授。著書に「保護主義」など。 |
件名1 |
貿易政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる