蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウィトゲンシュタインが見た世界
|
著者名 |
黒崎 宏/著
|
著者名ヨミ |
クロサキ,ヒロシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053579361 | 一般書 | 134.9/クロ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000612695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウィトゲンシュタインが見た世界 |
副書名 |
哲学講義 |
著者名 |
黒崎 宏/著
|
著者名ヨミ |
クロサキ,ヒロシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7885-0721-8 |
分類記号9版 |
134.97 |
分類記号10版 |
134.97 |
書名ヨミ |
ウィトゲンシュタイン ガ ミタ セカイ |
副書名ヨミ |
テツガク コウギ |
内容紹介 |
内容紹介:世界を一点の曇りもなく正しく見ること。それはどのようにして達成されたか。彼が生涯抱き続けた課題を光源に、ウィトゲンシュタイン哲学の全体像を鮮烈に照らし出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年東京都生まれ。東京大学大学院哲学科博士課程修了。成城大学名誉教授。著書に「言語ゲーム一元論」「「語り得ぬもの」に向かって」ほか多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる