蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002070694 | 一般書 | 728.0/ヨシ/1 | 人文7(72) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000586360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉田鷹村選集 第1巻 |
著者名 |
吉田 鷹村/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ヨウソン |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
508p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-1967-9 |
ISBN |
978-4-8460-1967-9 |
分類記号9版 |
728.04 |
分類記号10版 |
728.04 |
書名ヨミ |
ヨシダ ヨウソン センシュウ |
内容紹介 |
書の伝統と健全を尊び、真に新しい表現世界を求め続けた独往の書家・吉田鷹村の選集。第1巻は、書についての思索・思想をまとめた「書のこころ」、「禅は私にとって人生全体の重要事となった」と語る「禅の話」などを収録。 |
著者紹介 |
東京学藝大学名誉教授。全日本書写書道教育研究会理事長等を歴任。著書に「書のこころ」など。 |
件名1 |
書道
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 書のこころ
13-187
-
-
2 禅の話
189-353
-
-
3 書の話
355-376
-
-
4 入門書道講座
楷書編
377-400
-
-
5 入門書道講座
行書編
401-422
-
-
6 入門書道講座
草書編
423-443
-
-
7 入門書道講座
かな編
445-464
-
-
8 一休の書
465-475
-
-
9 明治以降の禅者の書
477-485
-
-
10 書道各科目の目標と内容の解説「書道Ⅱ」
487-508
-
もどる