蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001061355 | 一般書 | 369.2/ワダ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001412912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
訪問介護サービスハンドブック |
副書名 |
「原則的に医行為でない行為」の理解 |
著者名 |
和田 忠志(1963~)/著
セントケア株式会社/著
|
著者名ヨミ |
ワダ タダシ セント ケア カブシキ ガイシャ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-8058-2846-5 |
分類記号9版 |
369.261 |
分類記号10版 |
369.261 |
書名ヨミ |
ホウモン カイゴ サービス ハンドブック |
副書名ヨミ |
ゲンソクテキ ニ イコウイ デ ナイ コウイ ノ リカイ |
注記 |
文献:p187 |
内容紹介 |
内容紹介:血圧測定、爪切り、点眼…。原則医療行為としない行為について、訪問介護サービスとして安心・安全におこなうための手順を詳細に解説する。訪問介護事業所、サービス提供責任者、ヘルパー必携の仕事ハンドブック。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈和田忠志〉1963年高知県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。蒲原診療所在宅医療責任者などを経て、あおぞら診療所開設。主な活動領域は、在宅医療、医学教育、虐待問題、医療・福祉連携。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
訪問介護
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる