蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140279801 | 児童書 | 48/フ/ | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古川 日出男 岡田 利規 伊藤 比呂美 いしい しんじ
インターネット プログラミング(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000343455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくはクロテン 子どもたのしいかがく |
|
子どもたのしいかがく |
著者名 |
富士元 寿彦/ぶん・しゃしん
|
著者名ヨミ |
フジモト,トシヒコ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-477-00528-8 |
分類記号9版 |
489 |
分類記号10版 |
489.58 |
書名ヨミ |
ボク ワ クロテン |
内容紹介 |
内容紹介:ぼくは、北海道の森や林にすんでいるクロテン。イタチのなかま。胴が長くて、手足が短い。スタイルは良くないけれど、短い手足のおかげで狭い穴の奥までもぐりこむことができるんだ。クロテンの生活をカラー写真で紹介する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1953年北海道生まれ。帯広畜産大学草地畜産専修科卒業。写真家。ふるさとの生き物と自然をテーマに写真を撮り続ける。著書に「サロベツの四季」「子うさぎチャメの1年」など。* |
件名1 |
てん
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 平家物語
現実に還流するフィクション
9-49
-
古川 日出男/著
-
2 平家物語
祈りの演奏としてのノベライゼーション
51-87
-
古川 日出男/述 波戸岡 景太/述
-
3 能・狂言
ポップ・ミュージックが聞こえる
89-118
-
岡田 利規/著
-
4 説経節
説経節といっしょに苦労してきた
119-165
-
伊藤 比呂美/著
-
5 義経千本桜
思いどおりにならないかなしみ
167-202
-
いしい しんじ/著
もどる