蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001508124 | 一般書 | 212/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001828708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世北方の政治と社会 |
著者名 |
大石 直正(1931~)/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ ナオマサ |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7517-4230-3 |
分類記号9版 |
212 |
分類記号10版 |
212.04 |
書名ヨミ |
チュウセイ ホッポウ ノ セイジ ト シャカイ |
内容紹介 |
内容紹介:中世の奥羽の地、就中、北奥にはエゾと呼ばれる人々が住み、「蝦夷地」と観念されることもあった。それがどのような意味をもつのかを検討するとともに、北の海の武士団・安藤氏、戸のまちや北奥の交通などについて考察する。 |
件名1 |
東北地方-歴史
|
件名2 |
北海道-歴史
|
件名3 |
日本-歴史-中世
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる