検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闘いはまだ続いている    

著者名 西村 真悟(1948~)/著
著者名ヨミ ニシムラ シンゴ
出版者 展転社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053138069一般書304/ニシ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000979225
書誌種別 図書
書名 闘いはまだ続いている    
著者名 西村 真悟(1948~)/著
著者名ヨミ ニシムラ シンゴ
出版者 展転社
出版年月 2003.7
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-88656-230-2
分類記号9版 304
分類記号10版 304
書名ヨミ タタカイ ワ マダ ツズイテ イル
内容紹介 内容紹介:拉致被害者を奪還せず日本は主権国家と言えるのか! 無力化した国連、崩壊した世界秩序を前に決然たる国策の遂行と確固たる国防体制の確立を説く。反町勝夫、石原慎太郎らとの対談も収録。
言語区分 日本語



内容細目

1 国家と防衛   16-145
2 日本国憲法への疑問と対策   146-166
反町 勝夫(1940~)/対談
3 私が見た北朝鮮人民の地獄
ノルベルト・フォラツェン/対談
4 “拉致”国家と“放置”国家   186-201
石原 慎太郎/対談
5 「師」の不在がもたらしたものは何か   202-222
木村 貴志/対談
6 救国の運動やるべし   223-252
石原 慎太郎/対談
7 「平和を愛する諸国民」という虚妄   253-280
中西 輝政/対談
8 僕の生い立ち   281-334
9 救国の経済戦略   335-347
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。