蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001136702 | 一般書 | 326.0/ナイ/ | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001503636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑法理論の史的展開 |
著者名 |
内藤 謙(1923~)/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ ケン |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
599,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-641-04249-0 |
分類記号9版 |
326.01 |
分類記号10版 |
326.01 |
書名ヨミ |
ケイホウ リロン ノ シテキ テンカイ |
内容紹介 |
内容紹介:刑法理論がどのような法思想史的・社会史的背景のもとに形成・展開し、現在にいたるかを検討する。第二次大戦直後から日本でも論争となった目的的行為論のほか、古典学派刑法理論、外国と日本の刑法理論の歴史的概観を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈内藤謙〉1923年東京生まれ。東京大学法学部卒業。創価大学名誉教授。著書に「刑法原論」「刑法改正と犯罪論」など。 |
件名1 |
刑法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる