蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000820967 | 一般書 | 019.9/ナガ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シモーヌ・ド・ボーヴォワール 朝吹 登水子 二宮 フサ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001163043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまどきの新書 |
副書名 |
12のキーワードで読む137冊 |
著者名 |
永江 朗(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
ナガエ アキラ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-562-03857-8 |
分類記号9版 |
019.9 |
分類記号10版 |
019.9 |
書名ヨミ |
イマドキ ノ シンショ |
副書名ヨミ |
ジュウニ ノ キー ワード デ ヨム ヒャクサンジュウナナサツ |
内容紹介 |
内容紹介:いまや新書はなんでもありだ。論文、エッセイ、対談、語り下ろし…。圧倒的な刊行点数のうち、何を選び、どう読むか。著者おすすめの137冊を紹介。各評には関連ブックリスト付き。『週刊朝日』連載「新書漂流」をまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。洋書店勤務、雑誌編集を経てフリーのライターに。著書に「批評の事情」「平らな時代」「不良のための読書術」など。 |
件名1 |
読書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる