蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001113032 | 一般書 | 312.1/シオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Manet Edouard Foucault Michel
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001493660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危機の政権 |
副書名 |
コイズミクラシーとヘイゾノミクス |
著者名 |
塩田 潮/著
|
著者名ヨミ |
シオタ ウシオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-492-21168-7 |
分類記号9版 |
312.1 |
分類記号10版 |
312.1 |
書名ヨミ |
キキ ノ セイケン |
副書名ヨミ |
コイズミクラシー ト ヘイゾノミクス |
注記 |
文献:p279~282 |
内容紹介 |
内容紹介:「コイズミクラシー」という永田町の異端児の政治と、政・官の世界の異邦人だった「ヘイゾノミクス」という竹中の経済学は、日本の「本当の危機」の制圧に成功したのかどうか。5年5カ月の「危機の政権」の虚実に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈塩田潮〉1946年高知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。ノンフィクション作家・評論家。「霞が関が震えた日」で第5回講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「昭和30年代」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる