蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茨城の海を訊ねて47年
|
著者名 |
中庭 正人/著
|
著者名ヨミ |
ナカニワ マサト |
出版者 |
〔中庭正人〕
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054152481 | 郷土図書 | L462/34/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
養老 孟司 太田 光(1965~) 養老孟司製作委員会
ファーブルと日本人
養老 孟司/著,…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
ヒトの幸福とはなにか
養老 孟司/著
生きるとはどういうことか
養老 孟司/著
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
日本の歪み
養老 孟司/著,…
老い方、死に方
養老 孟司/著
ニホンという病
養老 孟司/著,…
日本の進む道 : 成長とは何だった…
養老 孟司/著,…
ものがわかるということ
養老 孟司/著
科学のカタチ
養老 孟司/著,…
年寄りは本気だ : はみ出し日本論
養老 孟司/著,…
地球、この複雑なる惑星に暮らすこと
ヤマザキ マリ/…
子どもが心配 : 人として大事な三…
養老 孟司/著
ブレインブック : みえる脳
リタ・カーター/…
ヒトの壁
養老 孟司/著
AI支配でヒトは死ぬ。 : システ…
養老 孟司/著,…
養老先生のさかさま人間学
養老 孟司/著,…
虫っておもしろい!どうなるの?虫が…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!ここがすごいぞ!…
養老 孟司/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002152505 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城の海を訊ねて47年 |
副書名 |
1961~2008 |
著者名 |
中庭 正人/著
|
著者名ヨミ |
ナカニワ マサト |
出版者 |
〔中庭正人〕
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
27cm |
分類記号9版 |
474 |
書名ヨミ |
イバラキ ノ ウミ オ タズネテ ヨンジュウナナネン |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクロクジュウイチ ニセンハチ |
注記 |
年譜:p288~292|著者:茨城県在住。 |
件名1 |
海そう
|
郷土分類 |
462 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 茨城五浦海岸の海藻群落
50-53
-
-
2 紅藻植物ナガオバネSchimmelmannia plusmose(SETCHELL)ABBOTT茨城海岸に産す
54-56
-
-
3 日立市会瀬海岸の海藻群落
57-59
-
-
4 茨城県沿岸産テングサ科海藻の分布
60-61
-
-
5 海藻の生態と群落調査法
62-68
-
-
6 茨城県沿岸産ソゾ属海藻の分布
69-71
-
-
7 茨城県沿岸の海藻相
72-83
-
-
8 「生物Ⅱ」の生態分野への教材化のための茨城県沿岸の海草(顕花植物)の研究
84-88
-
-
9 茨城県磯崎海岸における海藻群落の現在量
89-91
-
-
10 茨城県五浦海岸産ミルの生態
92-93
-
-
11 大洗海岸の潮間帯付近の生物とその教材化
94-99
-
-
12 太平洋沿岸におけるスガモ属2種の南・北限地における生態
100-102
-
-
13 茨城県新産種のヒカリゴケ
103-105
-
-
14 常磐沖の異常低水温による海藻植生の異相
106-108
-
-
15 那珂町におけるマツの分布
109-111
-
-
16 茨城県沿岸における海草エビアマモの分布
112-113
-
-
17 鹿島灘の海藻類
114-119
-
-
18 茨城県ひたちなか市海岸の海産顕花植物の現状
120-123
-
-
19 茨城県央地域の非維管束植物
124-125
-
-
20 茨城県央地域海岸の海藻類
126-139
-
-
21 茨城県北東地域の非維管束植物
140-141
-
-
22 茨城県北東地域海岸の海藻類
142-158
-
-
23 太平洋沿岸におけるエビアマモの北限地の現状
159-161
-
-
24 茨城県北西地域および東海・ひたちなか地域の非維管束植物
162-163
-
-
25 茨城県東海・ひたちなか地域海岸の海藻類
164-169
-
-
26 茨城県沿岸域の海藻相
170-173
-
もどる