蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001060910 | 一般書 | 338.6/ハク/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000767581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
損保が変わる R&I格付けシリーズ 6 |
副書名 |
問われる信用力 |
|
R&I格付けシリーズ |
著者名 |
植村 信保/著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ,ノブヤス |
出版者 |
格付投資情報センター
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-63029-0 |
分類記号9版 |
339.5 |
分類記号10版 |
339.5 |
書名ヨミ |
ソンポ ガ カワル |
副書名ヨミ |
トワレル シンヨウリョク |
内容紹介 |
内容紹介:相次ぐ大型再編や外資・異業種からの新規参入、経営破綻の発生と損害保険料の自由化をきっかけに損保業界は大きく変わろうとしている。格付けアナリストの視点から、損保経営の実態と中長期的な展望を分析する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1967年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。安田火災海上保険勤務を経て、日本公社債研究所入社。格付け第二部シニアアナリストとして金融機関の格付けを担当。著書に「生保の未来」等。 |
件名1 |
損害保険
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる