蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051653366 | 一般書 | 332/718/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000543044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変わりゆくロシア・東欧経済 |
副書名 |
市場化の試練と西側の対応 |
著者名 |
小川 和男(1935~)/著
渡辺 博史(1949~ ロシア東欧経済)/著
|
著者名ヨミ |
オガワ カズオ ワタナベ ヒロシ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-502-62121-8 |
分類記号9版 |
332.38 |
分類記号10版 |
332.38 |
書名ヨミ |
カワリユク ロシア トウオウ ケイザイ |
副書名ヨミ |
シジョウカ ノ シレン ト ニシガワ ノ タイオウ |
内容紹介 |
内容紹介:国際社会の中で、対ロシア支援強化を日本に求める声が高まっている。今、ロシア・東欧の経済の現実と改革の基本的問題点を明らかにし市場化の将来を探る。慧眼のロシア・東欧ウォッチャーが徹底分析。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈小川〉1935年東京都生まれ。現在、ロシア東欧貿易会常務理事。著書に「ソ連解体後」など。* |
件名1 |
ロシア(1991-)-経済
|
件名2 |
ヨーロッパ(東部)-経済
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる