蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001087293 | 一般書 | 910.2/クメ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-古代 万葉集 古事記 時間知覚 時間(哲学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001434425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上代日本の文学と時間 |
著者名 |
粂川 光樹(1932~)/著
|
著者名ヨミ |
クメカワ ミツキ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
489,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-305-70339-2 |
分類記号9版 |
910.23 |
分類記号10版 |
910.23 |
書名ヨミ |
ジョウダイ ニホン ノ ブンガク ト ジカン |
内容紹介 |
内容紹介:時間は、文芸の発想を分析する上で重要な鍵になる。同時に、諸文化圏を横断して文学を論じ合うときに、世界共通の術語として有効に機能する。記紀神話・万葉集の歌や歌人を対象に、新しい視点から日本古代文学発想の源に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈粂川光樹〉1932年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。明治学院大学名誉教授。 |
件名1 |
日本文学-歴史-古代
|
件名2 |
万葉集
|
件名3 |
古事記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる