蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮社会文化史研究 2
|
著者名 |
平木 實/著
|
著者名ヨミ |
ヒラキ ミノル |
出版者 |
阿吽社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000451938 | 一般書 | 221.0/ヒラ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000805212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮社会文化史研究 2 |
著者名 |
平木 實/著
|
著者名ヨミ |
ヒラキ ミノル |
出版者 |
阿吽社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-900590-68-1 |
分類記号9版 |
221.05 |
分類記号10版 |
221.05 |
書名ヨミ |
チョウセン シャカイ ブンカシ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:儒教(朱子学)を国家の政治理念、倫理・道徳規範として導入、理想国家をめざした500年に及ぶ朝鮮時代の社会文化に関する諸論考や、朝鮮学会創立の経緯などを考察した文化史論集。 |
著者紹介 |
著者紹介:1938年奈良県生まれ。天理大学外国語学部朝鮮学科卒業。現在、天理大学国際文化学部朝鮮学科教授。著書に「朝鮮後期奴婢制研究」「朝鮮社会文化史研究」など。 |
件名1 |
朝鮮-歴史-李朝時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる