蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001077740 | 一般書 | 753.8/キム/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 光雄(1933~) 道明 美保子(1948~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001444757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然を染める |
副書名 |
植物染色の基礎と応用 |
著者名 |
木村 光雄(1933~)/著
道明 美保子(1948~)/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ミツオ ドウミョウ ミホコ |
出版者 |
木魂社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-87746-101-0 |
分類記号9版 |
753.8 |
分類記号10版 |
753.8 |
書名ヨミ |
シゼン オ ソメル |
副書名ヨミ |
ショクブツ センショク ノ キソ ト オウヨウ |
注記 |
文献:p149 |
内容紹介 |
内容紹介:染色の歴史を概観し、染料の立場から見た染色の基礎、天然色素の分類と特徴、染色・媒染と濃染固着の方法、身近な植物による染色、古来の天然染料による染色について解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈木村光雄〉1933年大阪市生まれ。三重大学及び神戸女子大学名誉教授。工学博士。日本染織文化協会会長等を務める。 |
件名1 |
染色
|
件名2 |
染料植物
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる