蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001083276 | 一般書 | 378/ツジ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001447558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別支援教育ではじまる楽しい学校生活の創り方 |
副書名 |
軽度発達障害の子どもたちのために |
著者名 |
辻井 正次(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
ツジイ マサツグ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-309-24416-7 |
分類記号9版 |
378 |
分類記号10版 |
378 |
書名ヨミ |
トクベツ シエン キョウイク デ ハジマル タノシイ ガッコウ セイカツ ノ ツクリカタ |
副書名ヨミ |
ケイド ハッタツ ショウガイ ノ コドモタチ ノ タメ ニ |
内容紹介 |
内容紹介:発達障害の子どもたちも含む、すべての個性的な子どもたちが、楽しい学校生活を送れるよう、具体的な「特別ではないふつうの配慮としての特別支援教育」について解説。学校教育のこれからがわかる一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈辻井正次〉中京大学教授。NPO法人アスペ・エルデの会統括ディレクター・理事長。子どものこころの発達研究センター教授。著書に「発達障害者支援法ガイドブック」「高機能広汎性発達障害」ほか多数。 |
件名1 |
障害者教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる