蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140423144 | 児童書 | 686/ノ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001001081502 | 一般書 | 686.5/ノダ/ | 自然6(68) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001452498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
駅を楽しむ!テツ道の旅 平凡社新書 374 |
|
平凡社新書 |
著者名 |
野田 隆(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ノダ タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-582-85374-2 |
分類記号9版 |
686.53 |
分類記号10版 |
686.53 |
書名ヨミ |
エキ オ タノシム テツドウ ノ タビ |
注記 |
茨城県関係記載あり(鉾田駅、阿字ヶ浦駅 p80~85) |
内容紹介 |
内容紹介:JR最南端の西大山からさいはての駅稚内まで。「テツ」目線で駅を観察すれば、鉄道旅行がますます楽しい! にっぽん全国、列車に乗って「駅」めぐり。あなたの知っている駅はいくつある? |
著者紹介 |
著者紹介:〈野田隆〉1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了。都内の高校で語学を教えるかたわら、鉄道旅行を中心とした著作や写真を発表。日本旅行作家協会理事。著書に「にっぽんローカル鉄道の旅」等。 |
件名1 |
駅
|
件名2 |
鉄道-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる