蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
移民船から世界をみる サピエンティア 69
|
著者名 |
根川 幸男/著
|
著者名ヨミ |
ネガワ サチオ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002372074 | 一般書 | 334.5/ネガ/ | 人文3(33) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
渡辺 茂男(1928~2006) エム・ナマエ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000805791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民船から世界をみる サピエンティア 69 |
副書名 |
航路体験をめぐる日本近代史 |
|
サピエンティア |
著者名 |
根川 幸男/著
|
著者名ヨミ |
ネガワ サチオ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
16,290,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-60369-3 |
ISBN |
978-4-588-60369-3 |
分類記号9版 |
334.51 |
分類記号10版 |
334.51 |
書名ヨミ |
イミンセン カラ セカイ オ ミル |
副書名ヨミ |
コウロ タイケン オ メグル ニホン キンダイシ |
内容紹介 |
近代日本の一断面として、日本の移民船の歴史を辿る。明治維新期に行われた最初の移民船航海や帝国最初の植民地台湾への航路、20世紀初頭から高度成長期の終末期まで続いた南米移民船を例に、移植民の航路体験に則して描く。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部大学院修士課程修了。博士(学術)。国際日本文化研究センター特定研究員。同志社大学、滋賀県立大学、広島大学兼任講師。 |
件名1 |
移民・植民-歴史
|
件名2 |
日本人(外国在留)-歴史
|
件名3 |
航海-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる