蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001132529 | 一般書 | 192.8/ハパ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001474986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト神話 |
副書名 |
偶像はいかにして作られたか |
著者名 |
トム・ハーパー/著
島田 裕巳(1953~)/訳
|
著者名ヨミ |
トム ハーパー シマダ ヒロミ |
出版者 |
バジリコ
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-86238-051-7 |
分類記号9版 |
192.8 |
分類記号10版 |
192.8 |
書名ヨミ |
キリスト シンワ |
副書名ヨミ |
アイドル ワ イカニ シテ ツクラレタカ |
注記 |
文献:p334~340 |
注記 |
原タイトル:The pagan Christ |
内容紹介 |
内容紹介:イエスが歴史化され、人格化される過程で、異教の痕跡がいかに消されて行ったのかを追い、失われたイエスの精神性を取り戻すための方向性を見出そうとする。北米で大論争を巻き起こした問題の書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈トム・ハーパー〉宗教・倫理に関する著作で世界的に著名。聖公会司祭、トロント大学教授の経歴を持つ。『トロント・スター』紙でコラムを担当。また、ラジオやテレビ番組の司会者としても活躍している。 |
件名1 |
聖書
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる