蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001127149 | 一般書 | 916/ヤマ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001476061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生かされている命 |
副書名 |
広島・長崎「二重被爆者」、90歳からの証言 |
著者名 |
山口 彊(1916~2010)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ツトム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-214165-9 |
分類記号9版 |
916 |
分類記号10版 |
916 |
書名ヨミ |
イカサレテ イル イノチ |
副書名ヨミ |
ヒロシマ ナガサキ ニジュウ ヒバクシャ キュウジッサイ カラ ノ ショウゲン |
注記 |
文献:p237 |
内容紹介 |
内容紹介:広島で被爆、命からがら戻った長崎で、二度めの被爆。そして、生きていくために米軍で通訳として働いた-。戦争を生き抜いたひとりの日本人が、90歳から語り始めた生きる力と平和への願い。命の重さを訴える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山口彊〉1916年長崎県生まれ。長崎三菱造船株式会社へ入社。出張先の広島と帰郷した長崎で相次いで被爆。終戦後、解雇などを経て、三菱造船へ復職。第37回原爆忌文芸大会で長崎県知事賞受賞。 |
件名1 |
原子爆弾-被害
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる