蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世日記紀行文学全評釈集成 第4巻 とはずがたり
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001129129 | 一般書 | 723/キム/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000670057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世日記紀行文学全評釈集成 第4巻 とはずがたり |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
512p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-04044-7 |
分類記号9版 |
915.4 |
分類記号10版 |
915.4 |
書名ヨミ |
チュウセイ ニッキ キコウ ブンガク ゼンヒョウシャク シュウセイ |
注記 |
後深草院二条の年譜:p465~467 文献:p471~512 |
内容紹介 |
内容紹介:鎌倉時代後期、後深草院に仕えた作者・二条が、語らずにはおられない内的衝動につき動かされ、自己の生涯を回想執筆した作品。詳しい評釈を、学術書でありながら、一般の読者にも読みやすいようまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈西沢〉東京大学大学院修了。駒沢女子大学教授。 |
件名1 |
日記文学-評釈
|
件名2 |
紀行文学-評釈
|
件名3 |
とはずがたり
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる