蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053535850 | 一般書 | 753.8/カワ/ | 人文7(75) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローラ・J.バーンズ メリンダ・メッツ 金原 瑞人(1954~) 小林 みき(1968~) 森山 由海(19…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001358268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
染絵てぬぐいに生きる |
副書名 |
川上桂司の世界 |
著者名 |
川上 桂司(1918~)/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ ケイジ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-625-68362-9 |
分類記号9版 |
753.8 |
分類記号10版 |
753.8 |
書名ヨミ |
ソメエ テヌグイ ニ イキル |
副書名ヨミ |
カワカミ ケイジ ノ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:染絵てぬぐいの第一人者・川上桂司。彼が、生涯惚れ込んだてぬぐいとは何なのか。図版や資料を数多く盛り込みながら、その60年にわたるてぬぐい人生を大いに語りつくす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈川上桂司〉染絵てぬぐいの第一人者。昭和55年、台東区伝統工芸優秀技能者に選ばれる。57年、新構造展伝統工芸部出品、奨励賞受賞。新構造社工芸部会員。著書に「染絵てぬぐい」ほか。 |
件名1 |
染色
|
件名2 |
手拭
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる