蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000441129 | 一般参考書 | R327.2/アラ/ | 閉架積層 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000978853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済学と人間の心 |
著者名 |
宇沢 弘文(1928~2014)/著
|
著者名ヨミ |
ウザワ ヒロフミ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-31326-5 |
分類記号9版 |
331.04 |
分類記号10版 |
331.04 |
書名ヨミ |
ケイザイガク ト ニンゲン ノ ココロ |
内容紹介 |
内容紹介:人間的に魅力ある社会を安定的に維持するためにはどうすべきか。環境をはじめ混迷の時代を切り拓く展望を随所ににじませるエッセイ集。文化勲章受章の論壇重鎮による思策の結晶。 |
著者紹介 |
著者紹介:1928年生まれ。東京大学名誉教授、同志社大学社会的共通資本研究センター長。著書に「ゆたかな国をつくる」「社会的共通資本」など。 |
件名1 |
経済学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる