蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死体が教えてくれたこと 14歳の世渡り術
|
著者名 |
上野 正彦/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マサヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100656279 | 児童書 | T498/ウ/ | ティーンズ | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000384241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死体が教えてくれたこと 14歳の世渡り術 |
|
14歳の世渡り術 |
著者名 |
上野 正彦/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マサヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-61715-2 |
ISBN |
978-4-309-61715-2 |
分類記号9版 |
498.9 |
分類記号10版 |
498.9 |
書名ヨミ |
シタイ ガ オシエテ クレタ コト |
内容紹介 |
なぜ監察医になったのか、人が死ぬとはどういうことか、自分とは何なのか…。2万体の検死解剖を行った法医学の第一人者が若者に向けた一冊。命の大切さを自身の生涯を振り返りながら説く。 |
著者紹介 |
1929年茨城県生まれ。東邦医科大学医学部(現・東邦大学医学部)卒業。医学博士。元東京都監察医務院院長。厚生省医道審議会委員(死体解剖資格審議部会)ほか。著書に「死体は語る」など。 |
件名1 |
法医学
|
件名2 |
検屍
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 野村万斎
6-20
-
野村 万斎/述
-
2 串田和美
21-40
-
串田 和美/述
-
3 新井弘順
41-52
-
新井 弘順/述
-
4 平田オリザ
53-72
-
平田 オリザ/述
-
5 内藤裕敬
73-81
-
内藤 裕敬/述
-
6 青木豪
82-92
-
青木 豪/述
-
7 山形治江
93-104
-
山形 治江/述
-
8 中島かずき
105-115
-
中島 かずき/述
-
9 伊藤キム
116-128
-
伊藤 キム/述
-
10 大島早紀子
129-142
-
大島 早紀子/述
-
11 田中敏恵
143-151
-
田中 敏恵/述
-
12 八木美知依
152-159
-
八木 美知依/述
-
13 佃典彦
160-172
-
佃 典彦/述
-
14 三浦大輔
173-186
-
三浦 大輔/述
-
15 藤間勘十郎
187-193
-
藤間 勘十郎/述
-
16 井手茂太
194-207
-
井手 茂太/述
-
17 永井愛
208-214
-
永井 愛/述
-
18 一噌幸弘
215-220
-
一噌幸弘/述
-
19 松本雄吉
221-228
-
松本 雄吉(1946~)/述
-
20 岡田利規
229-239
-
岡田 利規/述
-
21 黒田育世
240-252
-
黒田 育世/述
-
22 蜷川幸雄
253-264
-
蜷川 幸雄/述
-
23 ヒダノ修一
265-271
-
ヒダノ 修一/述
-
24 麿赤児
272-282
-
麿 赤兒/述
-
25 近藤良平
283-291
-
近藤 良平(1968~)/述
-
26 長塚圭史
292-300
-
長塚 圭史/述
-
27 栗田芳宏
301-312
-
栗田 芳宏/述
-
28 坂手洋二
313-318
-
坂手 洋二/述
-
29 上妻宏光
319-325
-
上妻宏光/述
-
30 金森穣
326-333
-
金森 穣/述
もどる