蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053526859 | 一般書 | 913.6/サト/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベアトリス・ギャレル トマス・バース 河野 万里子(1959~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001415706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
向井帯刀の発心 物書同心居眠り紋蔵 |
|
物書同心居眠り紋蔵 |
著者名 |
佐藤 雅美(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マサヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-213824-6 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
ムカイ タテワキ ノ ホッシン |
注記 |
内容:与話情浮貸横車 歩行新宿旅篭屋 逃げる文吉 黒川静右衛門の報復 韓信の胯くぐり どうして九両三分二朱 旗本向井帯刀の発心 |
内容紹介 |
内容紹介:次男坊の養子話に頭を悩ます中、子供の喧嘩が原因で吟味方与力・黒川静右衛門に逆恨みされて…。もとの例繰方に戻された紋蔵の周りは、相も変わらず難題ばかり。『小説現代』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐藤雅美〉昭和16年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。「大君の通貨」で第4回新田次郎文学賞、平成5年「恵比寿屋喜兵衛手控え」で第110回直木賞を受賞。ほかの著書に「六地蔵河原の決闘」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 与話情浮貸横車
5-42
-
-
2 歩行新宿旅篭屋
43-79
-
-
3 逃げる文吉
81-119
-
-
4 黒川静右衛門の報復
121-157
-
-
5 韓信の胯くぐり
159-196
-
-
6 どうして九両三分二朱
197-233
-
-
7 旗本向井帯刀の発心
235-312
-
もどる