蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
データでみる中国近代史 有斐閣選書 920
|
著者名 |
狹間 直樹/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
ハザマ ナオキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051809695 | 一般書 | 222/493/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000319780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
データでみる中国近代史 有斐閣選書 920 |
|
有斐閣選書 |
著者名 |
狹間 直樹/〔ほか〕著
|
著者名ヨミ |
ハザマ ナオキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-18265-5 |
分類記号9版 |
222.06 |
分類記号10版 |
222.064 |
書名ヨミ |
デ-タ デ ミル チュウゴク キンダイシ |
注記 |
文献:p181~187 |
内容紹介 |
内容紹介:アヘン戦争以後中華人民共和国の成立までを対象に、西欧の衝撃を受けた中国の近代化への苦闘、大激変、大変貌の様相を、統計データを駆使して把握したユニークな中国近代史。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:〈狭間〉1937年生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。京都大学人文科学研究所教授。著書に「五四運動研究序説」「中国国民革命の研究」(編著)などがある。 |
件名1 |
中国-歴史-近代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる