蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001151610 | 一般書 | 371.3/アラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001520335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学歴社会の法則 光文社新書 330 |
副書名 |
教育を経済学から見直す |
|
光文社新書 |
著者名 |
荒井 一博(1949~)/著
|
著者名ヨミ |
アライ カズヒロ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-334-03431-3 |
分類記号9版 |
371.3 |
分類記号10版 |
371.3 |
書名ヨミ |
ガクレキ シャカイ ノ ホウソク |
副書名ヨミ |
キョウイク オ ケイザイガク カラ ミナオス |
注記 |
文献:p264~269 |
内容紹介 |
内容紹介:「教育の経済学」の基本的な考え方を紹介し、「なぜ大卒の給料は高卒の1.5倍なのか」「少人数学級は学力を高めるのか」など、様々な角度から学歴社会のしくみを解き明かす。英語ネットワークへの投資法やいじめにも言及。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈荒井一博〉1949年長野県生まれ。イリノイ大学大学院博士課程修了。一橋大学大学院経済学研究科教授。専門はミクロ経済学・日本経済論。著書に「教育の経済学・入門」「信頼と自由」など。 |
件名1 |
教育経済学
|
件名2 |
学歴社会
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる