蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001528395 | 一般書 | 213/イケ/4 | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池 享(1950~) 鈴木 哲雄(1956~)
遺跡・遺物-エジプト エジプト(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002107881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動乱の東国史 4 南北朝内乱と東国 |
著者名 |
池 享(1950~)/企画編集委員
鈴木 哲雄(1956~)/企画編集委員
|
著者名ヨミ |
イケ ススム スズキ テツオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
283,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-642-06443-9 |
分類記号9版 |
213 |
分類記号10版 |
213.04 |
書名ヨミ |
ドウラン ノ トウゴクシ |
注記 |
文献:p274~281 年表:巻末p1~9 |
内容紹介 |
内容紹介:鎌倉幕府を打倒し新政推進をもくろむ後醍醐天皇。異なる立場から持明院統を擁立した足利尊氏。朝廷を二分した南北朝内乱を、人々はなぜ闘い、東国社会に何をもたらしたのか。地域の紛争を描き、「太平記」の時代に迫る。 |
件名1 |
関東地方-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-中世
|
件名3 |
日本-歴史-南北朝時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 常陸合戦
88-101
-
-
2 北畠親房の戦い
101-109
-
-
3 小田城
115-117
-
もどる