蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000839967 | 一般書 | 720.1/ナン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
栃木県教育委員会 栃木県立なす風土記の丘資料館(栃木県立)
遺跡・遺物-栃木県 坪井上遺跡(常陸大宮市)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001149884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
肖像の眼差し |
著者名 |
ジャン=リュック・ナンシー/著
岡田 温司(1954~)/訳
長友 文史(1976~)/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン リュック ナンシー オカダ アツシ ナガトモ ノリフミ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-03071-X |
分類記号9版 |
720.1 |
分類記号10版 |
720.1 |
書名ヨミ |
ショウゾウ ノ マナザシ |
注記 |
原書名:Le regard du portrait |
内容紹介 |
内容紹介:肖像を描こうと構想するだけで主体の哲学全体がもたらされる-。絵画のうちにもたらされた哲学、絵画によって実行=略奪され、箍を外された哲学の根本を明かす、「肖像の脱構築」の果敢な試み。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ナンシー〉1940年生まれ。ストラスブール大学教授。著書に「映画の明白さについて」「イメージの奥底にて」ほか。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
肖像画
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる