検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城の民俗 第62号  60周年記念号(付)総目次集 

著者名 茨城民俗学会/編
著者名ヨミ イバラキ ミンゾク ガッカイ
出版者 茨城民俗学会
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054820459一般○茨イ382.1/3/62閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054820442郷土図書L382.1/3/62郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000839075
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城の民俗 第62号  60周年記念号(付)総目次集 
著者名 茨城民俗学会/編
著者名ヨミ イバラキ ミンゾク ガッカイ
出版者 茨城民俗学会
出版年月 2023.11
ページ数 163,22p
大きさ 26cm
分類記号9版 382.131
分類記号10版 382.131
書名ヨミ イバラキ ノ ミンゾク
注記 会誌「茨城の民俗」総目次(第43号から):巻末p10~14
件名1 茨城県-風俗
郷土分類 382.1
言語区分 日本語



内容細目

1 南川又の「盆綱」   1-12
杉本 妙子/著
2 全国桜前線を追って-沖縄から北海道まで   13-25
久家 けい子/著
3 日立の天道念仏信仰   26-31
大森 政美/著
4 最後の鳳凰台城主大生弾正平定守と息子 大野仁兵衛と市左衛門定年について   32-41
清水 秀世/著
5 霞ヶ浦出島の墓制〈4〉近代における共同墓地の新設と「大正墓地令」-加茂地区松本集落を中心に   42-53
古谷野 洋子/著
6 千鹿頭神が陸奥へ旅した理由〈2〉   54-67
黒澤 雅博/著
7 日立の百観音の伝承と背景   68-77
梶山 廣吉/著
8 平成の家庭菜園〈2〉   78-88
久家 けい子/著
9 川崎市多摩区長沢の自然石大山道道しるべ   89-91
清水 享桐/著
10 茨城県における三峯山信仰の成立と変遷〈2〉   92-110
近江 礼子/著
11 『茨城の民俗』第21号別冊部分復刻   113-155
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。