蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代フランス民衆の〈個と共同性〉
|
著者名 |
喜安 朗/著
|
著者名ヨミ |
キヤス,アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051433900 | 一般書 | 235/111/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストフ・タルシェスキー 巽 孝之 マリリン・モンロー グレタ・ガルボ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000316238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代フランス民衆の〈個と共同性〉 |
著者名 |
喜安 朗/著
|
著者名ヨミ |
キヤス,アキラ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-47330-X |
分類記号9版 |
235.06 |
分類記号10版 |
235.06 |
書名ヨミ |
キンダイ フランス ミンシュウ ノ コ ト キョウドウセイ |
内容紹介 |
内容紹介:アンシァン・レジーム期とも現代とも異なる独特の日常的文化と政治文化をもった「特異な文明」。19世紀フランス民衆の人と人の絆=社会的結合の変化のありようと、日常的実践の歴史的動態を明らかにする。* |
著者紹介 |
著者紹介:1931年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程中退。信州大学教授を経て、現在、日本女子大学文学部教授。著訳書に「革命的サンディカリズム」「パリの聖月曜日」など。 |
件名1 |
フランス-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる