蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001162377 | 一般書 | 011/ブツ/ | 自然0(01) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スージー・モーゲンスターン 伏見 操(1970~) 菅野 由貴子(1973~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001513247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民主的な公共圏としての図書館 |
副書名 |
新公共哲学の時代に司書職を位置づけ持続させる |
著者名 |
ジョン・E.ブッシュマン/著
川崎 良孝(1949~)/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン E ブッシュマン カワサキ ヨシタカ |
出版者 |
京都大学図書館情報学研究会
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8204-0718-8 |
分類記号9版 |
011 |
分類記号10版 |
011 |
書名ヨミ |
ミンシュテキ ナ コウキョウケン ト シテ ノ トショカン |
副書名ヨミ |
シン コウキョウ テツガク ノ ジダイ ニ シショショク オ イチズケ ジゾク サセル |
注記 |
文献:p231~258 |
注記 |
原タイトル:Dismantling the public sphere |
内容紹介 |
内容紹介:情報資本主義の浸透は、司書職や図書館を破滅に導きかねない。図書館界による防衛のための知的基盤として、ハーバーマスの公共圏を提示。教育と図書館の類似性も踏まえて、ジルーやアップルの批判的教育研究の成果も盛り込む。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ジョン・E.ブッシュマン〉『Progressive Librarian』の編集委員。 |
件名1 |
図書館
|
件名2 |
図書館員
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる