蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001556628 | 一般書 | 210.2/テラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001809256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武器と弥生社会 |
著者名 |
寺前 直人(1973~)/著
|
著者名ヨミ |
テラマエ ナオト |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-87259-232-0 |
分類記号9版 |
210.27 |
分類記号10版 |
210.27 |
書名ヨミ |
ブキ ト ヤヨイ シャカイ |
注記 |
文献:p297~313 遺跡文献:p314~324 |
内容紹介 |
内容紹介:武器形石器や銅剣、武器形木器、石棒に対する独自の型式分類と出土状況を検討。弥生時代開始期の武器普及の低調さと中期における北部九州社会と畿内社会の違いを提起し、日本列島に到来した最初の武器と人との関係を解明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈寺前直人〉1973年奈良県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程後期(文化形態論専攻)修了。博士(文学)。同大学文学研究科埋蔵文化財調査室・助教。 |
件名1 |
弥生式文化
|
件名2 |
武器-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる