検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発想力    

著者名 寺町 進(1954~)/著
著者名ヨミ テラマチ ススム
出版者 アーバンプロ出版センター
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053489249一般書547.4/テラ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001307950
書誌種別 図書
書名 発想力    
副書名 インターネット登場前に新たなネットワークシステムを考案したNTT社員の記録
著者名 寺町 進(1954~)/著   小鷲 順造(1954~)/監修
著者名ヨミ テラマチ ススム コワシ ジュンゾウ
出版者 アーバンプロ出版センター
出版年月 2006.2
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-89981-156-X
分類記号9版 547.483
分類記号10版 547.48
書名ヨミ ハッソウリョク
副書名ヨミ インターネット トウジョウマエ ニ アラタ ナ ネットワーク システム オ コウアン シタ エヌティーティー シャイン ノ キロク
注記 文献:p178
注記 付:図(1枚)
内容紹介 内容紹介:インターネットに先駆けた構想が80年代後半の日本で生まれていた! その事実を裏付け、その構想が育まれた環境やプロセスを振り返ることにより、日本社会、日本企業が抱える弱点や注目すべき強みを浮き彫りにする。
著者紹介 著者紹介:〈寺町進〉1954年広島県生まれ。日本電信電話公社に電信外務職として採用され、その後NTT民営化を経験。NTT西日本を退職後、同子会社に在籍。
件名1 データ通信
件名2 通信網
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。