蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001643954 | 一般書 | 588.0/スミ/ | 自然5(58) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002337265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードディフェンス |
副書名 |
従業員満足による食品事件予防 |
著者名 |
角野 久史/編著
食品安全ネットワーク/著
|
著者名ヨミ |
スミノ ヒサシ ショクヒン アンゼン ネットワーク |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
12,150p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8171-9536-4 |
分類記号9版 |
588.09 |
分類記号10版 |
588.09 |
書名ヨミ |
フード ディフェンス |
副書名ヨミ |
ジュウギョウイン マンゾク ニ ヨル ショクヒン ジケン ヨボウ |
注記 |
文献:p145~147 |
内容紹介 |
内容紹介:食品への意図的な異物の混入を防止する取り組み、フードディフェンス。整理・整頓・清掃・躾などを総称した衛生管理の考え方「食品衛生7S」や、その中で特に重要な「躾」の意味合いと役割、具体的な方法論や実践例を紹介。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈角野久史〉(株)角野品質管理研究所代表取締役。きょうと信頼食品登録制度審査委員、京ブランド食品認定ワーキング・品質保証委員会委員、食品安全ネットワーク会長。 |
件名1 |
食品工業
|
件名2 |
食品衛生
|
件名3 |
品質管理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる