蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館・博物館・文書館の連携 シリーズ・図書館情報学のフロンティア NO.10
|
著者名 |
日本図書館情報学会研究委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ ケンキュウ イインカイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001296795 | 一般書 | 015.7/トシ/ | 自然0(01) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001853881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館・博物館・文書館の連携 シリーズ・図書館情報学のフロンティア NO.10 |
|
シリーズ・図書館情報学のフロンティア |
著者名 |
日本図書館情報学会研究委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ ケンキュウ イインカイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-585-00279-6 |
分類記号9版 |
015.7 |
分類記号10版 |
015.7 |
書名ヨミ |
トショカン ハクブツカン ブンショカン ノ レンケイ |
書名ヨミ |
トショカン ハクブツカン モンジョカン ノ レンケイ |
内容紹介 |
内容紹介:加速するネットワーク上の連携とデジタル化プロジェクト、それを支える政策、技術、標準…。国内・国外の動向を踏まえ、MLA(博物館・図書館・文書館)連携の現状と課題を多角的な視点で提示する。 |
件名1 |
図書館協力
|
件名2 |
博物館
|
件名3 |
文書館
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 博物館・図書館・文書館の連携,いわゆるMLA連携について
1-22
-
田窪 直規/著
-
2 米国・欧州の政策と実践から見たMLA連携
25-42
-
菅野 育子/著
-
3 わが国の政策展開からみたMLA連携の可能性
43-55
-
山崎 久道(1946~)/著
-
4 文化資源機関の保存マネジメント
57-71
-
安江 明夫/著
-
5 MLAにおけるデジタル情報技術の活用
75-91
-
長塚 隆/著
-
6 デジタル情報の保存をめぐる国際標準
93-107
-
後藤 敏行(1977~)/著
-
7 〈服装・身装文化データベース〉におけるMLA連携への視野
109-128
-
高橋 晴子/著
-
8 博物館・図書館・アーカイブズの概念変化とデジタル文化財
131-152
-
水嶋 英治/著
-
9 MLA連携においてデジタル技術が果たすべき役割
153-160
-
岡本 真(1973~)/著
-
10 文化財情報発信における連想検索の活用
161-169
-
丸川 雄三/著
-
11 放送ライブラリー事業に携わって
171-177
-
筧 昌一/著
もどる