検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大井康暢著作集 第5巻  静岡県詩史 

著者名 大井 康暢(1929~)/著
著者名ヨミ オオイ ヤスノブ
出版者 沖積舎
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001341682一般書918.6/オオ/5人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001856366
書誌種別 図書
書名 大井康暢著作集 第5巻  静岡県詩史 
著者名 大井 康暢(1929~)/著
著者名ヨミ オオイ ヤスノブ
出版者 沖積舎
出版年月 2010.5
ページ数 471p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8060-6666-8
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ オオイ ヤスノブ チョサクシュウ
内容紹介 内容紹介:戦後における詩の運動の軌跡を追求する詩人・大井康暢による著作集。5は、「戦前から戦後まで」「戦後の県詩史」「詩人論」「作品集」のほか、資料を収録。
件名1 詩(日本)-歴史
件名2 詩人
言語区分 日本語



内容細目

1 戦前から戦後まで   7-37
2 駿河湾のあけぼの   41-91
3 「日時計」の発行と、悲劇の詩人江頭彦造   92-126
4 静岡県詩人会の結成   127-175
5 詩人会発足の前後、「狼」と布施恒彦   176-191
6 「東海詩人」と県下の詩人たち   192-213
7 「狼」と「城」以後   214-231
8 詩人会の発展   232-256
9 後藤一夫論   259-293
10 小池鈴江論   294-346
11 大畑専論   347-374
12 高橋喜久晴のこと   375-381
13 佐野旭を悼む   382-387
14 埋田昇二論   388-392
15 秋山末雄   395-396
秋山 末雄/著
16 池上耶素子   396-397
池上 耶素子/著
17 井上尚美   398-399
井上 尚美/著
18 井上和子   399-400
井上 和子/著
19 埋田昇二   400-402
埋田 昇二/著
20 戸塚礼次   402-403
戸塚 礼次/著
21 栗和実   403-405
栗和 実/著
22 白鳥幸男   406-407
白鳥 幸男/著
23 高石貴   407-408
高石 貴/著
24 高塚由平   409-410
高塚 由平/著
25 望月道世   410-412
望月 道世/著
26 竹内オリエ   412-414
竹内 オリエ/著
27 橋本由紀子   414-416
橋本 由紀子/著
28 安井義典   416-418
安井 義典/著
29 山田安紀子   418-420
山田 安紀子/著
30 大井康暢   420
大井 康暢/著
31 資料   421-468
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。